カラオケスナック セブン の日記
-
紙オムツバトル勃発!
2013.01.28
-
人は様々な資源や物資をめぐり過去に争いを繰り広げてきた歴史がありますよね。石油や天然ガスといった資源エネルギーをめぐる紛争は枚挙にいとまがない話ですし古い歴史をたどると香辛料をめぐる争いが国家間で起こったこともあるそうです。石油はともかく香辛料で紛争なんて今では考えられませんよね~。百均で香辛料が買える時代ですからね(=゚-゚)ノニャーン♪
とlころで、お隣の中国では先ごろ「紙オムツ」をめぐって凄まじいバトルが繰り広げられたそうです。えーーっ?!紙オムツをめぐる凄まじいバトルとは何なの??そんな話今まで聞いたことがないし、なぜ紙オムツが・・と耳を疑いたくなるような話なのですが中国新聞網が報じたところによると期限切れなどで港に保管され廃棄処分として没収された物品などを対象にした税関オークションが中国で行われた際にワインに木炭、干しトウガラシに小型トラックやアイロン、エンジンといった100品目近くに及ぶ種類の処分品の出品があったそうですが、その中でも注目されたのが日本製の花王の紙オムツ「メリーズ」だったそうです。なんでも日本製の紙オムツは高級品なようですが中国のママ達にとても人気があるらしく中国では日本製の紙オムツのコピー商品が大量に出回っているとのこと。税関が出品したものなら間違いなく本物ということで税関オークションに出品された紙オムツ2万5千袋をめぐり入札者同士が乱闘騒ぎまで起こす熱いバトルが繰り広げられたようです。日本では考えられないことですよね~。
私が小さかったころは、まだ紙オムツなんて無かった時代ですから私の母親は布オムツを毎日、ゴシゴシ洗ってくれてたんだなぁと思うと何だか当時の母親達の子育ての苦労が偲ばれますよね。
